腎臓内科

診療内容特長

 当科は、生活習慣病および慢性腎臓病の早期発見から透析管理までを総合的におこなう腎臓疾患の治療部門として、2025年から新たに開設されました。
 当科では1)慢性腎臓病(CKD) 2)急性腎不全(AKI) 3)電解質異常(高カリウム血症など) 4)多発性のう胞腎など、腎臓にかかる幅広い疾患を診療します。慢性腎臓病の患者さんには、血圧、血糖 食事の管理を徹底して行う事で、血液透析に至らないことを治療の目標とし、また、血液透析を必要としている患者さんには、質の高い透析医療を提供し、患者さんが、元気で明るく社会生活をおくれるようにサポートを行います。

医療関係者の方へ

腎臓病の病診連携で田北病院にご紹介頂く際のご案内がございます。

患者様へ

田北病院 腎臓内科で検査治療を行っている疾患の説明がございます。


医師プロフィール

 福井 義尚(Hukui Yoshihisa) 

【経歴】


1989年3月奈良県立医科大学卒業後 奈良県立奈良病院泌尿器科医長 奈良県立五條病院泌尿器科部長 三重県済生会松阪病院腎臓内科部長・透析センター長などの職位を経て 2025年1月から田北病院腎臓内科に奉職。

【資格】


医学博士
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本腎臓学会専門医・指導医
日本透析学会専門医・指導医
日本医師会認定産業医